著者のプロフィール
サッカー

まだまだこれから!J1第2節 川崎-鹿島

くろ

こんにちは
くろです。

開幕から2戦続けてホーム等々力開催なんて珍しいですね。

しかも
3節:アウェイ(横浜)
4節:ホーム
って、リーグ戦に限れば神奈川から出ないって珍しいにもほどがあります 笑

https://fskuro.net/2019j101-kawasaki-tokyo/

スポンサーリンク

ブラジルキッチンでポルトガル語を勉強してみる。

この日は平日と言うこともありナイター開催。
ナイター等々力開催の何がありがたいって、時間に余裕を持って行けること何ですよね。
(翌朝は早いことが多いから、終わった後は大変だけど…)

そんなこともありこの日はフロンパーク内のブラジルキッチンにて、お手伝いをしつつブラジル人のマダムからポルトガル語を教わりながら試合まで過ごしました。

異文化交流、大事です 笑

ブラジルキッチンの前から見た夕日がきれい。
ブラジルキッチンの前から見た夕日がきれい。

スポンサードリンク

ポルトガル語とスペイン語が非常に似てるとはよく言われますが、それはどうやら本当のようで、ブラジル人マダムはスペイン語も理解できます。(私も多少はスペイン語が話せます。)

そんなこともあり、気づいたら、日本語・ポルトガル語・英語・スペイン語の4ヶ国語が混ざった会話になっていました。

ポルトガル語をどれだけ覚えられたかは定かではありませんが(たぶんほとんど忘れた…)、とても楽しい試合前の時間でした 笑

マダム、お世話になりましたm(_ _)m
マダム、お世話になりましたm(_ _)m

DJ KOOさんご来場

この日はゲストとして、TRFのボーカルDJ KOOさんがご来場。

メンバー発表の時、鹿島な方々の山村へのブーイングに対して、盛り上がってるねーって煽ったのはツボりました 笑

そしてハーフタイムコンサートでは、皆さんスマートフォンのライトを使い、スタンドがコンサート会場のようになりました。

スタンドがコンサート会場みたいに...
スタンドがコンサート会場みたいに…

今シーズン最後参戦

試合に関しては、前節のハイライトを見ているかのようでした。
お互い1点づつ取り合った以外は…

ゼロックススーパーカップで、中途半端に成功体験を得てしまったのが問題なの気もします。

https://fskuro.net/fuji-xerox-super-cup2019/

来週からいよいよ旅再開、フィリピン語学留学&カナダワーキングホリデーというわけで、この試合が今年最後のリーグ戦参戦(予定)。

勝ちたかったですがこの悔しさを胸に、3月6日、上海の地で戦ってきたいと思います。

またしばらく等々力に来ることはないって言うのは、寂しいような少しうれしいような...
またしばらく等々力に来ることはないって言うのは、寂しいような少しうれしいような…

以上、J1第2節、川崎フロンターレvs鹿島アントラーズ戦参戦記でした〜。

最後まで読んで頂きありがとうございますm(_ _)m

スポンサーリンク
ABOUT ME
くろ
くろ
更新中
山と世界遺産と旅とサッカーの人。
副業フリーランスとして活動中の日常を更新しています。
記事URLをコピーしました