こんにちは、くろです。
とある日の僕と先生の会話。
と言うわけで、Mt.Kalugong(カルゴン山)に行ってみました!笑
Mt.Kalugong(カルゴン山)とは
Mt.Kalugongはバギオの少し北、ラ・トリニダード(La Trinidad)にある標高1,472mの山。
麓の街ラ・トリニダードまでの距離が遠すぎず、上から街を見下ろすような眺めを見たい人にはぴったりです。
Mt.Kalugong(カルゴン山)へ実際に行ってみた!
Mt.Kalugongの山のスタート地点までは、バギオプラザからTomay行きのジプニーで行けます。
乗車時間は、道が空いている朝方だと20分くらい、混んでいる日中だと40分くらいです。
乗り場はここ(真ん中やや左上の赤ピン)。

※ここからはLa Trinidad行きのジプニーも出ていて、それに乗っても近くまでは行けますが、ジプニーを降りてからスタート地点まで10分くらい歩くことになります。

赤ピンの位置(Halsema HighwayとKalugong Roadの交差点)がスタート地点です。
スタート地点にはこんな感じで壁に絵が書いてあります。

コンクリートなので歩きやすいですが、坂は割と急です。

10分くらい歩くとゲートに到着します。
ここから先に入れるのは朝6時半〜夜6時までと決まっているので、行かれる際は気をつけましょう。

ゲートを過ぎて5分くらい歩くと、コンクリートの区間が終わり赤土の区間となります。

さらに5分くらい歩くと”WELCOME”と書かれた看板があります。
この看板の前にある小屋で入場料100ペソ(約200円)を払います。
※小屋の写真は撮り忘れた(´・ω・`)

この先は、上記写真の左側(看板の奥)へ続く道と右側(小屋のある方)へ続く道に分かれます。
左へ行くとすぐにキャプサイトみたいな感じのスペースがあって、椅子に座って一休みできます。難易度も山登り初心者向けです。

右へ行くと、途中にカフェがあります。カフェまではそんなに難易度は高くありませんが、カフェから先は所々岩場を歩く事になるので、登山初心者には少し大変かと思います。
カフェまでの途中はこんな感じの道です。

途中にあるカフェ。


雰囲気のいいお店ですが、お値段は当然街中よりも少し高めです。

アイスコーヒーを注文したら、アサヒビールのグラスできました 笑

カフェのデッキからの眺めも最高です。

カフェから先は所々こんな感じの岩の上を歩くので、登山に慣れてない人はカフェで引き返して、簡単なルートを歩いた方が無難です。

小屋からゴールとされる地点までは、休憩なしで歩けば10分かからないくらいです。

せっかくなのでジャンプしておきました 笑

最後にTHETAの360度写真。
Mount kalugong #theta360 – Spherical Image – RICOH THETA
先生が言ってた通り、Mt. Kalugongの眺めは本当に最高でした。
ぜひみなさんも行って見てください!
そして週末の過ごし方に困ったら、おすすめの場所を先生に聞いてみましょう。

にほんブログ村